うちの猫は保護猫です。
道の真ん中にいた子猫を私が拾って保護しました。
うちの家族は全員が犬派だったので、猫を飼うことは反対されるかと思いましたが家族全員で、子猫を飼うことを決めました。
家に来てから10年以上が経ち家族全員から愛されているこの子は幸せだと思います。
スポンサーサイト
- 2022/05/12(木) 09:41:54|
- ブログ
-
-
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
弊社では、働き方改革関連法改正に伴い労働基準法が改正されたことを
受け健康的な会社生活や働きやすい職場の実現に向けて、時間外労働
の削減・年次有給休暇取得の推進に取り組んでおり、従業員の心身の
リフレッシュを図り活力を養う機会として、有給休暇の計画付与を実施
するため「一斉有給休暇取得日」を設けることといたしました。
誠に勝手ながら下記のとおり臨時休業させていただきます
記
5月1日(日) 通常の日曜休業日
5月2日(月) 臨時休業日
5月3日(火) 祝日休業日(憲法記念日)
5月4日(水) 祝日休業日(みどりの日)
5月5日(木) 祝日休業日(こどもの日)
※5月6日(金)より通常営業となります
・ 同休日中の電話・FAXでのお問い合わせはお休みさせていただきます。
・ 電子メールでいただきましたお問い合わせにつきましては、
5月6日(金)以降に順次対応させていただきます。
緊急の問合わせについては営業担当者の携帯電話までお願いいたします。
なお、担当者の電話がお分かりでない方は次の電話にお掛けください。
090-4918-9418 または 090-2432-7126
テーマ:お知らせ - ジャンル:ビジネス
- 2022/04/28(木) 00:00:00|
- 会社からのお知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
桜が満開となりました3月27日(日)
地元の石神井川沿いをお花見ジョグ&散歩してきました。

自宅からの石神井川の風景です
地元びいきですがJR王子駅前~板橋本町付近の桜は本当に素晴らしく勝手に23区内の川沿い3大桜ベストスポットだと自負しています

王子駅付近の音無親水公園です※王子神社の下になります。




中山道付近の板橋は人がいっぱいでした。
中山道からさらに上流に4キロ程進むと防災公園でもある都立城北中央公園横に巨大クレーン群が現れてきます

石神井川の洪水を防ぐ為の調整池を作っていました。6台のクレーンが並ぶ風景は壮観です。この風景を見るだけで気分が上がります(^∇^)ノ



工期は2018年~2024年までの6年間。現在の50mmの降雨対応から1時間あたり75mmまでの豪雨に対応出来る整備を進めているらしいです。調整池の付近は公園等として整備されるようですので楽しみにしています。完成したらご紹介します。

機会がありましたら来年は石神井川の桜も見にきて下さいね
\(^o^)/
- 2022/04/07(木) 11:45:18|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今住んでいるマンションは、管理会社が植木屋さんを手配して年一回植栽の剪定をしていますが、それとは別に管理人さんがエントランスでお花を育てています。




今の管理人さんになって4,5年経ちますが、冬でも何かしらの花が咲いていて和ませてくれます。
降雪の予報の日にはビニールシートが掛けてありました。
とても大切に育てています。
寡黙な方ですが、子どもたちとも仲良しです。
いつもありがとうございます。
テーマ:お仕事日記 - ジャンル:ビジネス
- 2022/03/08(火) 09:16:00|
- 防災日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
小川町の交差点に弊社のLED広告が掲載されています。
近くをお通りの際は、ぜひご覧ください。

- 2022/02/18(金) 17:36:41|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0