
文化財防火デーは昭和24年1月26日に、現存する世界最古の木造建造物である法隆寺(奈良県斑鳩町)の金堂が炎上し、壁画が焼損したことに基づいています。
毎年、1月26日を中心に全国各地の文化財所在地で防火訓練等が実施されています。
千代田区の神田神社において防火訓練が行われました。
※弊社もそのお手伝いに参加してきました。

冬の綺麗な青空に放水訓練の水がキラキラと輝いていました。
スポンサーサイト
Author:シノハラ防災
シノハラ防災の公式ブログ
会社からのお知らせや担当者のコメントをアップします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | - |